スタッフブログ
屋上 ウレタン防水劣化
2021年07月14日(水)
防水層が膨らんできた、浮いているといった状況があればそれは下地が水分を含んでいるということ。つまり雨漏りを起こしている可能性があります。
真下の軒天や室内に雨水が入り込んでいる可能性もありますので、必ず点検をお勧めします。
雨漏りが軽微であっても通気緩衝工法で水蒸気を逃すような措置をとりましょう。




通気緩衝工法↓↓↓

人気記事

防水工事をお考えの方に向けて!工事で発生するにおいについて解説します!...
「防水工事をしたいけど、においが発生するのかな」 「防水工...

外壁塗装で頭痛が引き起こされるって本当?原因と対処方法をご紹介します!...
「外壁塗装で頭痛が起きるって聞いたけど本当かな」 「外壁塗...

【大阪市福島区】 11月30日迄 お住い診断キャンペーン🍂🍂...
❀•°˚:・゚✿:・゚❀•°˚:・゚✿:・゚❀•°˚*:・゚...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
0120-09-1002









