スタッフブログ
外壁塗装 確かにクラック・・・
2021年05月20日(木)
外壁劣化
ヘアクラック
ヘアクラックが発生する最も多い原因が、経年劣化。
外壁は年中雨風にさらされており、さらに気温の変化で壁の膨張収縮が絶えず起こっています。
それに耐えられなくなった壁に亀裂が生じ、ヘアクラックになるのです。
↑↑↑
モルタルや基礎のクラックです。
しだいに雨水の侵入が懸念されるため、放置は危険です。
↑↑↑
続いてこちらも同様、モルタルのクラック。。
室内です。
とある、おしゃれな飲食店の内装はクラックだらけ。
計算された照明とインテリア、そして一面の手造りクラック。
見ているだけで心安らぐクラックに。
センスひとつでクラックがこんなに素敵に生まれ変わるのですね!
店内の雰囲気をお伝えできる写真がなく残念です。
人気記事
防水工事をお考えの方に向けて!工事で発生するにおいについて解説します!...
「防水工事をしたいけど、においが発生するのかな」 「防水工...
外壁塗装で頭痛が引き起こされるって本当?原因と対処方法をご紹介します!...
「外壁塗装で頭痛が起きるって聞いたけど本当かな」 「外壁塗...
塗り替え勉強会 PQAのご案内 2025年4月 開催決定 大阪市福島区...
どこの塗装会社に頼むか悩んでいるあなたへ! 塗装業...
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]